 |
|
第2回 全国小水力発電サミット in 黒部
大会長
黒部市長 堀 内 康 男 |
みなさん、こんにちは。大会長の堀内康男です。
この度、第2回を迎えます「全国小水力発電サミット」が、黒部市で開催されます。
本サミットでは、良好な地球環境を未来へつなぐ一手段として“小水力”に視点を絞り、全国各地の事例発表や有識者等によるシンポジウム、そして、情報交換を通じた小水力発電の普及啓発をはかり、気運のなお一層の高まりを目的とするものです。
富山県は、北アルプスを源とした豊富な水資源を背景に、岐阜県に次いで全国2位の水の包蔵量を誇ります。ここ黒部市でも清流黒部川水系を活用し、大正時代から民間による水力発電所が数多く建設され、また、近年では、自治体や土地改良区でもその利活用について検討が進められてきたところであります。
流水の持つエネルギーを上手く利用し、小水力発電の一層の可能性を見出すとともに全国各地での取り組みの前進につながることを願ってやみません。
このホームページをご覧の皆様には、ぜひ黒部市へお越しいただきまして、サミットに参加くださいますよう心からお待ちしております。